コラム

2021.08.30 お役立ち情報

四角い家(キューブ型)はダメ?メリットとデメリット、間取りのイメージも公開


四角い家(キューブ型)はダメ?メリットとデメリット、間取りのイメージも公開

スタイリッシュでモダンなデザインが人気の四角い家(キューブ型住宅)。おしゃれな注文住宅を建てたい方なら、一度は検討されたことがあるのではないでしょうか。
ただ、家に求められる要素は「オシャレなデザイン」だけではありません。どんなデザインの家にも、メリットがあればデメリットもあります。

そこで今回は、四角い家のメリットとデメリットを解説したうえでデメリットを克服するためのポイントや、実際の建築事例など、四角い家の魅力を紹介します。

四角い家(キューブ型住宅)とは?

四角い家(キューブ型住宅)とは、文字通りサイコロのような形状をした住まいのことです。箱型住宅、軒ゼロ住宅、キューブハウスなどとも呼ばれます。四角い家には厳密な定義はありませんが、一般的には「軒がないボックス型の家」と捉えることが多いようです。

この家の特徴は、現代風のおしゃれなデザインで目立つこと。切妻屋根の家が多い日本の住宅街に、一軒だけ四角い家があれば、周囲の目をひき話題になるでしょう。また、「スタイリッシュなデザイン」といわれるように、無駄を省いたシンプルな外観デザインも、人気の理由になっています。

四角い家(キューブ型住宅)のメリットとは

おしゃれで目立つ四角い家(キューブ型住宅)。そのメリットには、以下の点が挙げられます。

ローコストで建てられる

四角い家のメリットの一つは、建築コストを抑えられることです。凹凸や装飾のされた複雑な形状の家と比べると、施工は簡単。工期も短くなりますから、人件費を抑えられます。また、外壁の面積を最小化できることから、材料費や工事費も抑えられます。

さらに、プランニングの段階でも間取りの設計がしやすく、設計料やデザイン料といった費用の削減も期待できるでしょう。

四角い家は、徹底的に無駄を排除し、建築コスト全体を圧縮できるという点も人気の理由となっており、シンプルなタイプだと1,000万円くらいで家を建てられます。

居住スペースを広く取れる

建物に凹凸が少ないことからデッドスペースが生じにくく、空間を最大限に有効活用できるのも、四角い家の魅力です。一般的な切妻屋根の家でみられる屋根裏のスペースも、四角い家には生じません。建物内の空間すべてを居住スペースとして活用できます。予算に余裕があれば、屋上にテラスを作ることも可能です。

また、居室は正方形に近い形状になることが多く、家具の大きさや場所なども自由に配置しやすいこともメリットの一つといえるでしょう。

耐震性・気密性に優れている

四角い家は、その構造から安定性に長け、耐震性に優れた家を建てやすいといわれます。

また、シンプルな構造で柱や梁の繋ぎ目も少ない家ですから、気密性も高まります。デザインによっては窓などの開口部を最小限に抑えることで、より気密性の高い家を実現できるでしょう。

このほか、外壁面積を減らすことで外気温の影響を受けづらいため、断熱性を高めやすいことも四角い家の特徴です。ただし、断熱材が不要という意味ではありません。断熱材を使わないと、四角い家でも夏は暑く冬は寒い家になってしまいます。

ダメなところはある?四角い家(キューブ型住宅)のデメリットとは

このようなメリットがある四角い家(キューブ型住宅)ですが、当然デメリットもあります。特に機能性に関する注意点が多く、これを防ぐには実績のある業者に設計・施工してもらうことが重要なポイントになってきます。

雨や日射熱を受けやすい

四角い家には、軒がほとんどありません。このため、雨を直接受けたり、直射日光が室内に入り込んだりしやすい家といえます。

特に2階にある部屋は、屋根や外壁に当たる雨音が室内に響いたり、直射日光で温められた熱が室内にも伝わったりすることがあり、何の対策をしなければ暮らしにくい家になってしまうことがあります。窓にはひさしを設置する、消音材や吸音材を使用する、断熱性を高めるため優れた断熱材を使用するといった対策が必要です。

外壁や屋根が老朽化しやすい

雨や直射日光が当たり続けと、外壁に大きな影響を与えます。実際に、軒のある家と比べて、外壁やシーリングが劣化しやすいという四角い家も見られるようです。また、平らな屋根のため雨水が流れにくく、屋上の防水対策を十分にしなければ雨漏りする場合もあります。

こうした影響を最小限に抑えるためには、外壁や屋根の素材にこだわることも大切です。

四角い家の施工事例を見ると、金属系のサイディングで外壁を覆っている家を見かけることがありますが、これは住まいの劣化を抑える工夫の一つでもあります。

金属系サイディングは、サビに強く、耐久性や断熱性が高いという特徴があります。これによって、雨水などの浸入を防げるのです。また、窯業系サイディングと比べて熱反射に優れているため、室内環境を快適に保つ点でも有効です。

なお、金属系サイディングは施工コストが高くなりやすい傾向にあります。

ランニングコストがかかりやすい

家が劣化しやすいということは、メンテナンスなどのランニングコストがかかるという点も、四角い家のデメリットです。金属系サイディングの場合、10年を目途に外壁塗装を行ったり、シーリングは5~10年を目途に補填や打ち替えをしたりと、一般的な住まいよりもメンテナンスコストがかかりやすい傾向があります。

塗装をする際も、耐用年数が長く防水性や遮熱性に優れた塗料を選ばなければ、10年ももたず、メンテナンスコストをアップさせる可能性もあります。

建築コストは抑えられても、ランニングコストが高くなってしまっては意味がありませんから、住み始めてからのトータルコストを比較することも四角い家を建てるときのポイントといえます。

四角い家(キューブ型住宅)の外観イメージ5選

ヤマカ木材の四角い家(キューブ型住宅)の施工事例を、ピックアップして紹介します。
検討されている方は、ぜひ参考にしてください。

ブルックリンスタイルのシックな家

ダークグレーのサイディングでシックにまとめた、ブルックリンスタイルの四角い家です。庭に面した南側には大きな窓と小窓を設置し、明かりを取り込みながら気密性を高めています。

室内は、扉や床材、天井梁にこだわりの木材を使った、和モダンテイストに。リビングの一角には琉球畳を使ったスペースを設け、落ち着いた雰囲気を醸し出します。

2階には、広いベランダを設置。洗濯スペースにも、子どもの遊び場にも使える場として重宝されているようです。

【詳細な事例はコチラから】https://www.yamakawood.co.jp/gallery/details_151.html

生活動線の無駄を省いたシンプルハウス


外壁のカラーが1階と2階で異なり、そのコントラストが美しく映えるデザインです。2階にある主寝室にもグレーの壁紙を採用。落ち着いた空間で快眠しやすいデザインにこだわった住まいです。

その主寝室と2階ホールからは、インナーバルコニーに出られます。これによって、ホールからインナーバルコニーへ出て洗濯物を取り込み、主寝室に入ってクローゼットへ収納するという無駄のない動線を実現しています。

なお、こちらの家では、各居室にクローゼットを設置しています。四角い家はデッドスペースが少ない分、収納スペースが限られるという難点もあります。こうした対策を打つことも、住みやすい家をつくるのに必要なポイントです。

【詳細な事例はコチラから】https://www.yamakawood.co.jp/gallery/details_161.html

ネイビーの外観×ナチュラルブラウンの室内


ネイビーにまとめたスタイリッシュな外観が街並みに映え、堂々とした佇まいを見せています。アプローチにはグレーのタイルを施して、おしゃれに仕上げています。

室内は白を基調にした空間で、ナチュラルブラウンとグレーのアクセントカラーで全体を統一。落ち着きのある雰囲気に、華やかさを演出しています。

LDKと一体となった和室には銀鼠色の琉球畳を使用し、部屋に上品さを加えました。その和室には造作机と棚を設置。小物雑貨を飾ったり、子どもの勉強スペースとして活用したりと、ライフスタイルにあわせて活用できます。

【詳細な事例はコチラから】https://www.yamakawood.co.jp/gallery/details_160.html

ブラックの外壁が街並みに映える家

ブラックとダークブラウンを基調とした外観デザインが目をひく、スタイリッシュなキューブ型住宅です。外壁をよく見ると、アクセントにネイビーが散りばめられており、さりげないおしゃれで施主の感性を伝えています。

玄関タイルと門塀には、同じデザインを使用。扉や表札はダークブラウンでまとめ、シックな雰囲気を演出しています。室内の家具や照明などもブラックとダークブラウンで統一。大人の落ち着き感が楽しめる住まいです。

【詳細な事例はコチラから】https://www.yamakawood.co.jp/gallery/details_156.html

軒をデザインするキューブ型住宅


四角い家は、軒の少ないことが欠点とされますが、こちらの家は建物全体に軒を設け、おしゃれに仕上げています。こうすることで、雨や直射日光から守ってくれます。

LDKや居室には漆喰や無垢などの自然素材を、ふんだんに使用。窓が少なくても明るい空間を作り出す工夫もされています。キッチンは、家族とのコミュニケーションを取りながら家事ができるよう対面式を採用。子どもの様子もうかがえ、安心して家事をこなせそうです。

【詳細な事例はコチラから】https://www.yamakawood.co.jp/gallery/details_147.html

四角い家(キューブ型住宅)はこんな人におすすめ

四角い家(キューブ型住宅)に適しているのは、おしゃれな家に住んでみたい方や、デザインで楽しみたい方に向いているでしょう。また、建築コストを抑えられることから、セカンドハウスとして購入される方もいらっしゃるようです。

土地に関していうと、周囲を家に囲まれた住宅地にも向いています。隣接する家々が雨や日差しを遮ることで、建物の老朽化を抑えられるかもしれません。西日のあたりにくい土地も、向いているでしょう。

まとめ

現代風のデザインがおしゃれで、スタイリッシュな暮らしを演出してくれる四角い家(キューブ型住宅)。そのデザインにひかれて建てたものの、上述したデメリットにより「住み始めてから後悔した」という声も少なくないようです。

しかし、ポイントをおさえて工夫すれば、デメリットを改善することは可能です。四角い家を検討されている方は、実績も豊富なヤマカ木材に、ぜひご相談ください。

QUOカードプレゼントキャンペーン実施中!

現在ヤマカ木材では、WEBでご予約いただいて来場されたお客様に最大で10,000円のQUOカードをプレゼントしています。
詳細はLINEよりお伝えしていますので、LINE友達登録後、ご確認くださいませ。


友だち追加
Floow me!
CATEGORY
PICK UP!
LIST
pageTop