コラム

2024.01.30 お役立ち情報

岐阜市の土地価格・相場は?安さランキングや今後の予想も紹介


岐阜市の土地価格・相場は?安さランキングや今後の予想も紹介

この記事では、岐阜市の土地価格や相場を解説していきます。

マイホームの予算と利便性は、どの土地に家を建てるのかで決まります。利便性の良くない土地や、良くても地価の高すぎる土地を選んでしまえば新生活を快適なものにできません。

この記事では、家庭ごとの予算や希望に合わせて土地選びができるように、岐阜市内のお得な土地情報を解説します。今後の予想も紹介するので、岐阜県で土地購入を検討している人はぜひ最後までお読みください。

【この記事でわかること】

  • 岐阜市の土地情報
  • 【2024年】岐阜市の土地価格・相場の動向
  • 【2024年】岐阜市における安い土地価格ランキング10選
  • 岐阜市に住むなら押さえておきたいポイント
  • 岐阜市の土地価格の今後はどうなる?

岐阜市の土地情報

岐阜市の土地にはさまざまな魅力があります。ここでは、岐阜市の土地情報について以下2つに分けて紹介します。

  • 豊かな自然と都市部へのアクセスの良さが魅力
  • 利便性を重視する場合は岐阜駅・西岐阜駅周辺がおすすめ

順番に見ていきましょう。

豊かな自然と都市部へのアクセスの良さが魅力

日本の中央にある岐阜市は、県庁所在地だけあって非常に交通の便が良い場所です。東京や大阪、名古屋などの大都市圏に比べると店舗の充実度などで劣る部分もありますが、岐阜駅などの主要な駅から名古屋駅までは電車一本でアクセス可能です。

快速を使えば約20分、各駅停車を使っても約30分で名古屋へ到着し、名古屋駅まで行けば大抵のものを揃えられます。岐阜市は隣接する各務原市のイオンモール各務原、本巣市のモレラ岐阜、一宮市のテラスウォーク一宮などの超大型ショッピングモールにもアクセスが良い立地です。そのため、買い物で不便を感じることはないでしょう。

また、自然の豊かさも岐阜市の大きな特徴の1つです。岐阜駅のすぐそばには清水緑地があり、市内の各地に公園や大きな運動場があります。家族でピクニックや遊びに出かける場所には困りません。都市部の利便性とある程度の自然の両方を味わえるのが、岐阜市の魅力です。

利便性を重視する場合は岐阜駅・西岐阜駅周辺がおすすめ

岐阜市の中には、さまざまなエリアがあります。交通アクセスの良さを考えると、東海道本線の沿線、岐阜駅か西岐阜駅の周辺に住まいを購入するのがおすすめです。

特に、西岐阜駅から少し南に下ったところにある薮田周辺は、岐阜県の県庁があるため、治安の不安もないおすすめエリアだといえます。岐阜駅や西岐阜駅の近くなら、車で10分以内の距離に市民病院もあるので万一の際も安心です。また、駅から少し足を伸ばせば、スーパーやショッピングモールなども豊富に揃っています。

JRの路線が通っていないエリアもあってバスの本数も限られているため、自家用車がないと暮らしにくい部分はあるものの、車さえあれば便利に暮らせるでしょう。

【2024年】岐阜市の土地価格・相場の動向

2014年と2024年における岐阜市の土地価格を、以下の表にまとめました。

2014年 2024年
岐阜市の土地価格 約2,060万円 約1,800万円

※参考:不動産取引価格情報検索|国土交通省

公示地価や基準地価はいずれも、公的機関が公表している土地の値段です。ここでは、土地価格・相場を以下3つに分けて紹介します。

  • 公示地価
  • 基準地価
  • 平均購入価格

順番に見ていきましょう。

公示地価

公示地価は公示価格とも呼ばれます。2人以上の不動産鑑定士が鑑定をしており、毎年1月1日時点の評価が3月中旬頃に公表されます。公共事業用地の取得価格算定の基準や一般の土地取引時の指標となっており、対象地域は都市計画区域内です。

以下の表に、2023年1月1日における岐阜市の公示地価を価格順に10位までまとめました。

標準地番号 所在(住居表示) 最新年価格
岐阜-201 岐阜市金町6丁目17番1 31万6,000円/㎡
岐阜-61 岐阜市加納本町3丁目7番1外 17万4,000円/㎡
岐阜-4 岐阜市加納永井町1丁目20番2 13万5,000円/㎡
岐阜-5 岐阜市栗矢田町2丁目5番 13万0,000円/㎡
岐阜-56 岐阜市端詰町20番 12万1,000円/㎡
岐阜-34 岐阜市加納堀田町1丁目19番3 11万1,000円/㎡
岐阜-1 岐阜市八ツ梅町1丁目5番 10万4,000円/㎡
岐阜-29 岐阜市池田町1丁目2番 10万2,000円/㎡
岐阜-43 岐阜市西荘3丁目16番27 10万2,000円/㎡
岐阜-45 岐阜市加納新町30番 9万8,200円/㎡

※参考:地価ランキングマップ(令和5年地価公示)(地価マップ)|あなたの街の地価ランキング・地価マップ

※「公示地価マップ」「岐阜県」「岐阜市」「住宅地」「最新年価格順」で検索

上記のデータから、価格の高いエリアでは10万円/㎡以上となることを押さえておきましょう。

基準地価

基準地価は、各都道府県が主体となって毎年7月1日の評価が9月下旬頃に公表されます。

基準地価の評価方法は公示地価とほとんど変わりませんが、都市計画区域以外も含まれるため、公示地価の補完的な指標ともいえます。

以下の表に、2023年7月1日における岐阜市の基準地価を価格順に10位までまとめました。

基準値番号 所在(住居表示) 最新年価格
岐阜(県)-33 岐阜市加納本町3丁目7番1外 17万6,000円/㎡
岐阜(県)-32 岐阜市柳町1番5 11万9,000円/㎡
岐阜(県)-18 岐阜市今嶺2丁目1番3 11万2,000円/㎡
岐阜(県)-22 岐阜市加納堀田町1丁目19番3 11万2,000円/㎡
岐阜(県)-30 岐阜市八ツ梅町1丁目5番 10万5,000円/㎡
岐阜(県)-21 岐阜市大黒町3丁目2番 9万2,300円/㎡
岐阜(県)-23 岐阜市長良若葉町2丁目4番 8万8,400円/㎡
岐阜(県)-28 岐阜市万代町1丁目9番 8万5,800円/㎡
岐阜(県)-31 岐阜市北野町32番 8万5,000円/㎡
岐阜(県)-15 岐阜市鏡島南1丁目6番35 8万3,500円/㎡

※参考:地価ランキングマップ(令和5年地価公示)(地価マップ)|あなたの街の地価ランキング・地価マップ

※「地価調査マップ」「岐阜県」「岐阜市」「住宅地」「最新年価格順」で検索

上記のデータから、高いエリアは8〜11万/㎡であると認識しておきましょう。

平均購入価格

公示地価と基準地価は該当エリアの平均的な価格であるため、実際の取引では価格が上下します。

実勢価格(実際に取引された価格)として国土交通省の『不動産取引価格情報検索』を見てみましょう。不動産取引価格情報検索は、国土交通省が実際に不動産取引をした人を対象に行ったアンケートを基にしたデータです。

2023年における土地の平均購入価格は約1,800万円でした。平均土地面積が約300㎡のため、単純に計算すると6万円/㎡となります。

次に『令和5年地価公示(岐阜県分)のあらまし』によると、岐阜県岐阜市の土地価格相場は坪単価約19.7万円(6.53万円/㎡)でした。

実勢価格はニーズや周辺環境、今後の期待値などによって価格が大きく変わるのが特徴であるため、公示地価と差が出る傾向にありますが、結果はほとんど変わりませんでした。

なお、前年である2022年の公示地価と比較すると、住宅地は-0.3%です。また、2013年から2023年の10年間で見ると住宅地は-11.6%と、徐々に下落しています。

※参考1:地価・不動産鑑定:地価公示|国土交通省

※参考2:令和5年 地価公示(岐阜県)市町村別 用途別 平均価格・平均変動率|岐阜県公式ホームページ

【2024年】岐阜市における安い土地価格ランキング10選

以下の表に、岐阜市における安い土地価格ランキングを10位までまとめました。

順位 標準地番号 所在(住居表示) 最新年価格
1位 岐阜-10 岐阜市大字彦坂字中屋敷63番 1万3,500円/㎡
2位 岐阜-16 岐阜市北野西144番外 1万4,300円/㎡
3位 岐阜-32 岐阜市大字福富字西沖1599番51 2万2,300円/㎡
4位 岐阜-12 岐阜市諏訪山2-24-4 2万4,300円/㎡
5位 岐阜-36 岐阜市森東68番2 2万4,500円/㎡
6位 岐阜-55 岐阜市大字中西郷字木船867番12 2万7,800円/㎡
7位 岐阜-69 岐阜市三田洞東3-8-6 2万8,500円/㎡
8位 岐阜-24 岐阜市河渡3丁目120番4 2万8,700円/㎡
9位 岐阜-57 岐阜市芥見長山1丁目64番2外 2万9,800円/㎡
10位 岐阜-54 岐阜市下西郷2丁目195番 2万9,900円/㎡

※参考:地価ランキングマップ(令和5年地価公示)(地価マップ)|あなたの街の地価ランキング・地価マップ

※「公示地価マップ」「岐阜県」「岐阜市」「住宅地」「最新年価格順」で検索(安い順)

岐阜市内で土地価格が1番安いのは旦島でした。旦島や鏡島中は岐阜駅から少し移動した場所に位置する西岐阜エリアであり、岐阜駅周辺でも比較的安い価格で土地を購入できることがわかります。

岐阜市に住むなら押さえておきたいポイント

ここでは、岐阜市に住むなら押さえておきたいポイントを2つ解説します。

  • 岐阜市で生活するなら車は必須
  • 岐阜市では気候に注意

それぞれ見ていきましょう。

岐阜市で生活するなら車は必須

岐阜市周辺は一家に一台はおろか一人一台ともいえるほどの車社会です。そのため、岐阜市で暮らすのであれば、車は必ず使うと考えておくと良いでしょう。現在一台のファミリーカーを保有しているご家庭も、今後はそれぞれ車を持つことを視野に入れ、セカンドカーの購入と駐車場の確保を早めに行ってください。

また、毎日の通勤に車を使うのであれば、あらかじめ渋滞しにくいルートをチェックしておくことをおすすめします。特に国道21号線・22号線付近や加納駅・岐阜駅付近では、混雑が予想されます。

どうしても渋滞に巻き込まれたくない場合、職場まで徒歩や自転車で通える距離かどうか考慮して、エリアを選ぶことも重要です。

岐阜市では気候に注意

岐阜市だけではなく中濃全域では、一年を通じて大きく変化する気候にも十分注意しなければなりません。高温多湿な傾向にあることから、夏は熱中症のリスクが高く、空調設備がなければ大変な思いをするでしょう。

それに伴い、毎年6月あたりからエアコンの取り付け工事を依頼する家庭が増え、初夏あたりは業者とのアポイントメントが取りづらくなります。工事をあとから行う場合、酷暑に耐えることにもなりかねないため、空調設備は建築段階で準備をしておくことをおすすめします。

一方で冬場は雪が降ることから、寒さ対策も重要です。空調設備を整えるほか、夏は外の熱気、冬は冷えた外気が入りにくい構造も考慮しましょう。

また、前述の通り岐阜は車社会であることから、冬はスタッドレスタイヤが必需品です。

エアコン工事の例と同じく、寒さが本格化してからノーマルタイヤから履き替える場合、ガソリンスタンドやカーショップ、カーメンテナンスショップは非常に混雑します。岐阜市で冬を越すのであれば、あらかじめ用意しておくべきといえます。

また、岐阜市は、中央を流れる長良川をはじめとして多くの河川が存在します。そのため、川の近くの住まいを検討しているなら、周辺でどのような水害対策が行われているか、万が一氾濫した場合に影響を受けないかどうかを確認しておくべきでしょう。

気になる土地については過去の水害データを参考に安全なエリアかどうか、具体的な候補が決まったときには、不動産会社のスタッフに災害の心配がないか直接確認してもらうことも効果的です。候補となるエリアをいくつかピックアップし、プロの目線からどこが安全か判断してもらいましょう。

岐阜市の土地価格の今後はどうなる?

今後の岐阜市の土地価格は、下落していく可能性があります。ここでは、岐阜市における土地価格の今後の動向を、以下の2つのポイントから予想していきます。

  • 岐阜市の人口は減少すると予測されている
  • 低金利政策が終了する可能性がある

順番に見ていきましょう。

岐阜市の人口は減少すると予測されている

国立社会保障・人口問題研究所が公表している『日本の地域別将来推計人口(平成30(2018)年推計)』によると、岐阜市の人口は2025年から2035年の10年間で約3万人減少するとされています。

また、マイホームを購入する人が多くなる30〜40代は、2035年までに約1万人減少する見通しです。人口が減少すれば土地価格が下落しやすいため、今後の土地価格は低下すると予想されます。

低金利政策が終了する可能性がある

多くの人が住宅ローンを利用して土地を購入しますが、低金利政策が終了すると借入可能額が減少するため、土地価格も下落する可能性があります。

日本銀行は2022年12月下旬に長期金利の変動許容幅を0.5%に引き上げましたが、その3ヶ月後の2023年7月には、最大1.0%までの上昇を容認しています。さらに、10月31日の金利政策決定会合では変動許容幅を再修正し、1.0%を一定程度超えることを容認すると発表しました。

前述の通り、金利が上昇すると借入可能額が減少し、土地の購入をためらう人が出てきます。また、住宅ローンの返済に耐えられない人が出てくると売却数の増加も予想されるため、供給過多になり、土地価格が低下する可能性があります。

岐阜市で土地を買うことに関するよくある質問

ここでは、岐阜市で土地を買うことに関するよくある質問を3つ紹介します。

  • 安い土地を買う際の注意点は?
  • 4人家族で暮らす家を建てる土地を買うならどこがいい?
  • 岐阜県で土地を買うときの相談先は?

それぞれ見ていきましょう。

安い土地を買う際の注意点は?

相場より安い土地には何かしらの理由があるため、確認することが重要です。具体的には以下の理由が考えられます。

  • 土地の形が悪いから
  • 災害に弱いから
  • 再建築不可であるから
  • 水道の引き込み工事がされていないから

どのような土地でも、安い理由を知っていれば工夫次第で便利な土地に変身させることも可能です。まずは、土地が安い理由を教えてもらいましょう。

4人家族で暮らす家を建てる土地を買うならどこがいい?

4人家族で暮らす家を建てるには、30〜40坪の土地の大きさが適切です。そのほかに快適に暮らせる土地の条件には、以下が挙げられます。

  • 整形地である
  • 自然災害のリスクが低い
  • 水道・電気などのインフラが整備されている
  • 日当たりや風通しが良い

快適に生活するために、これらの条件を満たしているか確認しましょう。

岐阜県で土地を買うときの相談先は?

土地を買うときに相談先は、工務店やハウスメーカーがおすすめです。特に、岐阜県で土地を買う場合は、ヤマカ木材にお任せください。

ヤマカ木材は創業70年を超える実績があり、岐阜県を中心に注文住宅を供給しています。土地情報に詳しく、どのような家族構成のお客様にも最適な建築プランを提案できます。大手ハウスメーカーと同等の高性能住宅を建築でき、アフターサービスも充実している点が強みです。

土地の条件は日当たりや自然災害のリスクだけでなく、建ぺい率や容積率など家づくりを制限するルールも踏まえて検討しなければなりません。

家づくりの相談はもちろん、住宅ローンや生活に関する相談も承っているため、岐阜県で土地を買うときはぜひヤマカ木材にご相談ください。

ヤマカ木材の展示場に来店予約する

岐阜市で家を買うなら土地価格の動向に注意

岐阜市は、自然も豊かで東海道本線を使った交通アクセスにも優れたエリアです。

中心地である岐阜駅、西岐阜駅周辺エリアなら坪単価30万円未満で土地を購入できるため、価格と利便性の両立を狙っている場合は上記のエリアを中心に土地を探してみましょう。

また、ヤマカ木材は岐阜県を中心に家づくりのプランをご提案しています。土地を購入する際はぜひご相談ください。

ヤマカ木材の展示場に来店予約する

QUOカードプレゼントキャンペーン実施中!

現在ヤマカ木材では、WEBでご予約いただいて来場されたお客様に最大で10,000円のQUOカードをプレゼントしています。
詳細はLINEよりお伝えしていますので、LINE友達登録後、ご確認くださいませ。


友だち追加
Floow me!
CATEGORY
PICK UP!
LIST
pageTop